第三〇二海軍航空隊 (1) | 航空戦史 雑想ノート【海軍編】

第三〇二海軍航空隊 (1)

第三〇二海軍航空隊 (1)

昭和19年3月1日付
横須賀鎮守府所属の帝都防空戦闘機隊として横須賀、追浜基地にて開隊。
厚木海軍航空隊・木更津派遣隊(北東方面/第五一航空戦隊・第二〇三海軍航空隊の夜間戦闘機「月光」搭乗員の養成)より派遣隊長:児玉秀雄大尉(海兵68期)、指導基幹員:遠藤幸男中尉(乙飛1期)、小野 了飛曹長(操練23期)、沢田信男飛曹長(乙飛6期)、金子健次郎上飛曹(調査未完)、大沼正雄上飛曹(偵練 期)、有木利夫上飛曹(調査未完)、山野井誠上飛曹(甲飛5期)、岡戸 茂一飛曹(丙飛3期)、須藤八繁一飛曹(調査未完)等。

第二期錬成員:前原真信飛曹長(調査未完)、甘利洋司飛曹長(甲飛2期)、馬場康郎上飛曹(操練46期)、佐藤忠義上飛曹(調査未完)、田中竹雄上飛曹(調査未完)、宮崎国三一飛曹(調査未完)、磯村義文飛長(丙飛17期)が転勤。(派遣隊は運用上の都合から3月14日付で編入された)

他に、千葉県茂原基地より偵察機分隊(北東方面/第五一航空戦隊・第五〇二海軍航空隊の二式艦上偵察機と陸軍の百式司令部偵察機装備で偵察機搭乗員の錬成)、隊長:菅原 信大尉(海兵64期)以下が、編入されたが戦力単位には含まず、12月まで部隊の一組織になっていた。

第一分隊/飛行科(乙戦)
第二分隊/飛行科(乙戦)
第三分隊/整備科(乙戦)
第四分隊/飛行科
第五分隊/飛行科(丙戦)
第六分隊/飛行科(丙戦)
第七分隊/整備科(丙戦)
第八分隊/飛行科(陸偵)
第九分隊/整備科(陸偵)
第一〇分隊/
第一一分隊/
第一二分隊/本部(司令部)

木更津基地の「丙戦隊」は二個分隊編成となる(分隊長:児玉秀雄大尉、遠藤幸男中尉)。

「乙戦隊」(局地戦闘機隊)は、横須賀海軍航空隊・派遣隊として追浜基地に置く。


昭和19年3月4日付
着任。
木更津派遣隊長兼第八分隊長、第一一分隊長、通信長代理:菅原 信大尉。(3月4日~4月15日)
第二飛行隊付兼衛兵司令:武田茂樹大尉(海兵65期)。

昭和19年3月6日
飛行長:西畑喜一郎少佐(海兵59期)が、厚木海軍航空隊(二〇三空)飛行長より横須賀に着任。

昭和19年3月9日
「木更津派遣隊」、彗星11型1機を第一航空廠・霞ヶ浦補給部より受入。

昭和19年3月上旬
『横須賀海軍航空隊』より山田九七郎大尉(海兵64期)が第一分隊長、芝田千代之中尉(操練18期)が第二分隊長、磯崎千利少尉(操練19期)、『第三三一海軍航空隊』より赤松貞明少尉、『厚木海軍航空隊』より宮崎富哉中尉(海兵70期)、由井達雄少尉(予備11期)、『築城海軍航空隊』より杉滝巧一飛曹(丙飛7期)、『第二〇四海軍航空隊』より山川光保飛長(丙飛11期)が、追浜基地の「乙戦隊」に転勤(雷電隊)。

昭和19年3月11日
「木更津派遣隊」、百式司令部偵察機1機を第二航空廠・木更津補給部より受入。

昭和19年3月13日
「木更津派遣隊」、彗星11型2機を第五〇二海軍航空隊より受入。

昭和19年3月14日
「乙戦隊」は、第三〇一海軍航空隊より、一四試局戦改3機(うち可動2機)を譲りうける。

昭和19年3月15日付
「丙戦隊」の児玉秀雄大尉、小野 了飛曹長、有木利夫上飛曹等が、新編の第一航空艦隊・第六二航空戦隊・第三二二海軍航空隊/戦闘第八〇四飛行隊へ基幹員として転勤。
一四試局戦改2機により操縦訓練。
追浜基地、二式中間練習機2機を、第一航空廠・霞ヶ浦補給部より受入。
「木更津派遣隊」、二式中間練習機1機を、第一航空廠・霞ヶ浦補給部より受入。

昭和19年3月15日
一四試局戦改2機により操縦訓練。
相模野海軍航空隊より零戦2機を領収、木更津基地に配置。

昭和19年3月17日
一四試局戦改2機により操縦訓練、2機中破。
「木更津派遣隊」、月光11型2機を中島飛行機・小泉補給部より受入〔広瀬行二中尉(海機52期)、遠藤幸男中尉〕。

昭和19年3月18日
「木更津派遣隊」、月光11型2機を中島飛行機・小泉補給部より受入、彗星11型2機を第二航空廠・横須賀補給部より受入。

昭和19年3月19日
「木更津派遣隊」、月光11型2機を中島飛行機・小泉補給部より受入。

昭和19年3月20日
本部を横須賀海軍航空隊の指揮所より、横須賀鎮守府内の建物(横須賀市稲岡町海光会跡)に移動、宿舎は同市大滝町の元旅館に設置。
「木更津派遣隊」、月光11型1機を第二航空廠・木更津補給部より受入。

昭和19年3月下旬
「丙戦隊」第三期錬成員が着任。
操縦・及川成美一飛曹(乙飛13期)、大橋 功上飛兵(丙飛16期)

昭和19年3月21日
一四試局戦改1機で操縦訓練。
整備中の1機が完備し使用可能。但し前日に中破した機の修理の為、可動は2機。

昭和19年3月22日
一四試局戦改2機による編隊飛行訓練を実施。

昭和19年3月23日
中島飛行機・小泉補給部より零戦2機が配備、追浜基地に空輸、第一航空廠・霞ヶ浦補給部より九六式輸送機1機が配備、領収し横空・追浜基地に配置。

昭和19年3月24日
一四試局戦改2機による編隊飛行訓練を実施。
中島飛行機・小泉補給部より零戦2機を追浜基地に空輸、領収。

昭和19年3月25日
「木更津派遣隊」、九九式艦上爆撃機1機を第二航空廠より受入。

昭和19年3月26日
「木更津派遣隊」、月光11型3機を中島飛行機・小泉補給部より受入。

昭和19年3月27日
一四試局戦改2機による編隊飛行訓練を実施。

昭和19年3月30日
「丙戦隊」より第二期錬成終了者の前原真信飛曹長、馬場康郎上飛曹、佐藤忠義上飛曹の操縦員3名、甘利洋司飛曹、田中竹雄上飛曹、宮崎国三一飛曹の偵察員3名が月光11型3機で千歳基地に移動。第一二航空艦隊・第五一航空戦隊・第二〇三海軍航空隊に転勤。

(2)(昭和19年4月)に続く。

【参考文献・資料】
テーマ一覧の「主要参考文献・資料」の項を参照下さい。

[筆者注:今後、大幅に加筆・改訂予定]

初稿  2005-04-11 21:15